fc2ブログ
  • 2011/05/11

MIKE Heart Paint

横浜で主にバイクのカスタムペイントをやっています。
バイクだけに限らず、ヘルメットやチャリンコのフレーム、その他、お気軽にご相談ください。
ここでは、塗った作品やハッピーな日常をアップしていこーと思います。

コストコ、イイトコ。


こんばんわです。

今日は、夕方、カズさんが遊びに来てくれて、

ナンヤカンヤやってるうちに「コストコ行っちゃいましょ。」

っつって、行ってきました。(もちろん、カズさんの会員証に便乗!!)

必殺!他力本願でございます。


、、、の前にチョイ寄り道。

画像 001

カスタムスタイルへ。

写真だと、乳首を刺激してるようにも見えなくもないですが、

そーではございません。

そして、またも、おビールをご馳走になりました。

ありがとうございました。


んで、ダッシュで、コストコへ。

画像 005

3,4年ぶりに来たんですけど、やっぱ、いいっすね。

画像 006

夕暮れ時の、奥様気分で、2人で、お買い物です。

画像 019

画像 018

画像 017

画像 016

画像 015

こんだけあったら、飲んでも飲んでも無くなんなそーっす。

画像 013

ちょーでっかいハム?揉んでも揉んでも無くなりません。

画像 012

画像 011

すんごい、肉のかたまり的なやつ。

それが、棒状に。。。

肉の塊が、棒状?

肉棒?

もう、想像はお付でしょうが、

やっぱ、

コレ、やっちゃいますよね?

画像 010

なんか、リアル。。。


〆は、やっぱ、デザートってコトで、

顔、余裕で突っ込めるサイズの、ティラミス。

画像 008


画像 020

こんだけ買って、1万円ぐらいでした。

いつか、お金持ちになれたら、金額気にせず、カートにガンガン詰め込んで

買い物したいなーって思いました。



そして明日は、地元の友達が東京に来てるので、昼から会合でございます。

ここ、2日、思うように仕事が進んでないので、

気持ちよく行けないんですが、

まぁ、飲めばすぐ気持ちよくなるので、

そこは、ヨシとして、

月曜日からまたガンバリマス。


鬼のようにガンバリマス。



オニガンです。




オワリ。

スポンサーサイト




元町ブラブラ、脳みそユラユラ。


こんばんわ。

チョイ気持ちよくなってます。

お蔵入りしてしまう前に、日々の出来事を、チェケラッチョ。。。

画像 001

先日、ミナトさんと、新店舗周辺を、チャリで、ブラジャー。

元町近いし、やっぱいい場所っす。


んで、元町といえば、カスタムスタイル。カスタムサコンサン。

画像 005

横浜首脳会議的な。

画像 002

おビール頂きました。

ごちそうさまでした。

コチラも新店舗かっちょえ~です。

やっぱ、すげーな。

みんなすげーな。

職種は違っても、やっぱ、自分の店を持ってるヒトって、

かっこいい。

単純だけど、かっこいい。

そして、恵まれたコトに、自分の回りにわ、アドバイスをくれる

そんな人たちが、いっぱいいる。

いつか自分もそっち側にいきたい。


なんて、考える今日この頃。


昼間から、誘惑。





昨日、ココの反対車線側で、昼過ぎからガチャガチャやってんので、

何かな?と思っていたら、、、


「祭り」でございました。町内会的な。。。

画像 008

夕方から、人だかりと、楽しそうな声。

ヒトが仕事してるのに、こんなにエゲツナク誘惑しやがって、けしからん。


チョッとだけいこうかな?

   ↓

屋台のイカうまいよね。

   ↓

イカだけ。ならいっか。

   ↓

やっぱ、ビール1本だけ。。。

   ↓

仕事が進まん。。。


と、真面目な僕は、先読みし、コノ誘惑に勝ちました!!


くだらないでしょうけど、真剣な戦いでございました。


この勝利の裏側には、


頑張ればまだ間に合う。

   ↓

イカだって余裕で食える。

   ↓

ビールもおいしさ倍増!

   ↓

1本じゃなく、2本、3本。

   ↓

やっぱ、こっちだな!!


って、コトで、この日ここまではって決めてた目標、、、

画像 011

達成!!

とりあえずベース色。

過去に使った事のない、色でいってみました。

イイイロです。

ちなみに僕の誕生日、

1116.

イイイロです。

んで、気持ちよく行って来ました。

画像 013

画像 014

画像 015

画像 016

画像 017

画像 018

画像 019

画像 022

行ったら、終わりかけだったんで、

安くしてくれたりで、逆によかった。

マジメニやってると、やっぱ、神様いるんっすね。。。


っていう、お話。



あ、念のため、おさらい。。。



1 1 1 6

い い い ろ


覚えやすいですね~~~


1つずつ、1つずつ。


おつかれさまでございます。

今日は、じみーに下地作業をしておりました。

んで、話、飛びますが、僕は、欲しいものがいっぱいあります。


いつだったか、「欲しい物は、紙にリストアップして、手に入れたら、消す」

と、いい。


ミタイナ話をきいたので、それをやっています。


んで、昨日、また1つ、ゲットです。

画像 101

EVILACTで、特注で、作ってもらった、ベルト。

その名も、MIKEベルトでございます。

コストダウン的な感じで、縫い目のトコは、やり方教えてもらって、

自分で縫いました。

スゴイ時間かかりましたが、うれしさも倍増でございます。


革屋さんの苦労も、少しわかった気がいたします。

残りの作業は、プロにお願いしたので、あがってくるのが楽しみです。


次に、狙ってるのはべスパでございます。

2ケツできるオシャレなバイクと言えば、僕ん中では、べスパです。

ボロイままでもかっちょいいけど、

せっかく塗装屋なんで、ピッカピカの、テロンテロンにして、

乗ってもいいなぁ~とか考えたり。。。


よし、仕事ガンバロ。



おわり。


アロ~ハ!エブリバディ!!


サボった分を取り返すべく、3連発!!

ハワイに行ってきました!

(ウチからバイクで15分ぐらいのトコっすけど。)

画像 091

バイクと、バイクに乗ってる時だけイケテル、グッチさん。

画像 092

オッパイカタコちゃん。

画像 084


ワイハーなディナーでございます。

画像 081

キャニ子。

画像 083

画像 082

画像 089

お気づきでしょうか?

こーなったんで、

画像 090

こーです。

キャニ子、目が怖い。


どーでもいいだろーから、

最後に、

サービスショット!



画像 085


ナイスですねぇ~~~~



タリナイスカ?


んじゃ、もうイッチョ。。


画像 088



サーセン。。。


HI CHOPPER 13.


やってきました!ネタの宝庫!

(変な意味じゃ~ございません。)

画像 052

あれ、またピロシさんがいる。。。

画像 053

画像 054

サノ氏。と奥でムセテル?のが、ココのオーナーであります、イボンヌ氏。

画像 055

メイメイ。

なつっこくて、かわいくてたまらんです。

子供、いいな。。。


誰か、僕と子供つくりませんか???



画像 056


で、コチラを塗らせてもらう事になったんで、

出来たらまた、ノッケマス。。。


画像 058

腰の動きが10年チョイ後を期待させます。。。

画像 059

だいぶ前に塗らせてもらったメット。ムスメサン用。

画像 060

チョリッス!

画像 062

画像 063

画像 064

画像 065

画像 066

画像 068

画像 069

イボンヌ氏の愛車でございます。

ガレージに、ホットロッドに、チョッパーに、楽しい家族!

よろしゅうございます。

画像 073

秘密の倉庫まで。

画像 074

画像 076

僕が今の作業場を借りて、初のお仕事をくれたのが、このお方でした。

いろいろと、お世話になっております。

面倒見のいい方なんで、バイクのコトに限らず、

いろいろと相談にのってくれるかと思います。


画像 077

アットホームないいところでございます。


ハイ チョッパー 13 ガレージ!!




キマッタな。。。


トランスホーマー。


こんばんわ。

入院してました。

うそです。

さぼりっす。

ネタが、ドンドンたまってくので、ここらで本気出します。

サタデーナイトハ、クールブレーカーナイト。

画像 010

5人で、横浜軽く走ってから、保土ヶ谷Pを目指します。

画像 018

リキヤさん。

画像 011

ミナトさん。

画像 013

カズさん。

画像 016

ピロシさん。

画像 019

ミー。の5人。

走行写真撮ろうと、頑張ったんすけど、リキヤさんが、ギャンギャン行っちゃうもんだから、

そーなるとみんなもギャンギャン行く訳で、

撮影する余裕、全く無しでございました。

リキヤさん、速すぎ。。。。。第三京浜乗ったら、すぐ見えなくなりました。。。

画像 020

んで、到着。

画像 021

暗くて、バイクよく見えねーし、微妙でした。

なんで、バイクの写真、ないっす。

2時間ぐらいいたけど、ナンダカンダデ、帰り。

画像 044

タクサン、コジさん。


なんと、写真、こんだけっす。

おぉ、微妙。

ホント、ビミョウ。

なんか、


すいません。。。


こんなんじゃ、終われないので、もうヒト話。。。

先週、金曜の夜ぐらいだったかな?

ミナトさんに、塗装したやつを見てもらいたくて、電話したら、

「じゃあ、見に行ってやるよ!」と快く、了承!


で、見てもらい、アドバイスもらったりして、

なんて、ウツワのでかいヒトだろう。と感動してたら、

帰り際に、「あ、いけね。あれ取りにきたんだった。」と倉庫のほうへ。。。

画像 001

コレ。

トランスホーマー。

画像 002

神戸で、コンボイを見てから、トランスホーマー熱が上がったらしく、

こいつの凄さを10分ぐらい語ってました。

塗装の話聞いてもらったので、僕もちゃんと、聞きました。

画像 003

ドヤ 的な。

画像 004

うれしそうに、バックに積めておりました。

んで、次の日。。。

新店舗の方に行ってみると、

画像 008

コンボイに変身しておりました。

画像 009

。。。。。。。。。。


こりゃ、金曜の夜、わざわざ来てくれたと思ってたけど、



コッチがメインだったくせぇな。。。。。


うえぇ~~~ぶ。


昨日、さぼったから、も1発。

一人でふらっと走ってきました。

画像 033

ヨットん所でイップク。

クラゲ探してみたけど、暗くて何も見えん。

クラゲ好きじゃないし、まあいいや。。。

とか、やってたら、ベロニカの変態ウチダ氏から電話。


で、打ち合わせかねて、行ってきました。

画像 034

おぉ、早速変化が。。。

調子出すのに時間くっちゃって、まだまだらしいけど、

スッキリしてる。前より。

画像 035

明日は、コレで来るらしいっす。

そう。明日は「クールブレーカーナイト」です。

自分もさっき知ったんすけど。

暇な方は、行きましょ。

んで、コレ。

画像 036

塗らせてもらいます。

「コッチいっちゃうんだ?」系で塗る事になりそうです。

ウチダ氏は、変態だけど、ん?  だけに?

発想が豊かな人なんで、いつも勉強になります。

いつも、「アザッス!!」


話変わって、先日、月1の、お楽しみ、

TATTOO行ってまいりました。

SST着いたら、「近所で今、飯食ってるから、コッチおいで。」

と、お誘いもらったんで、一杯。

画像 002

大御所がいらっしゃいます。お世話になります。

んで、何を彫ったかというと、

画像 003

TATTOO入れ始めた頃には、自分が入れるなんて想像もしなかった、

「和」

波オンリーでございます。

和彫り、ガッツリの人見てたら、かっちょいいなぁ~って思ったり、

身近に、カズさんの左腕、影響うけ~ので、

幸運にも、左足丸々1本あいてるんで、ガッツリいってみます。

画像 004

フリーハンドで、さらさら~っと。

さすがです。

いつも、「こんな感じ」で、っていう、僕の解りづらいであろう、

丸投げリクエストに、バチッと、お答えしてくれます。

で、

画像 005

この日は、ひざ下、ぐるっと1周。

次回、太ももまで伸ばして、スジ終了の予定でございます。

超大作の予感、モリモリでございます。

と、いったところで。。。


あ、日付、余裕で変わってる。。。


ま、いっすね。


次、行ってみよう!


どもです。

マイクの「マ」は、真面目の「マ」、マイクでございます。

旅のモヨウブログ、途中だったけど、もう、終わりにします。

旅ボケから抜け出すためでもあり、「次に行け!」という

神のお告げがありましたんで。。。


「めんどくせー」とか、「飽きちゃった」とかじゃないっす。

はい。。。

画像 009

帰ってきてから、こんな事、やっとりました。

画像 010

センターにリブ男さんが、ズバーン!といらっしゃいますので、

左右、アシンメトリーで、いってみました。

ギャップのある男的な?

リブは、へニョってたんで、もちろんピシッとモールディングしてから塗りました。

画像 012

一応、オーダー内容としましては、ソリッドベースで、色は茶系、

柄アリで、シックな感じ。

あとは、お任せ。的な内容でございました。

ご希望に答えれたのか、心配ではございますが、

とりあえず完成でございます。

あと、

画像 020

こっちも、磨いたら、完成でございます。

完成するまで気は抜けませんが、とりあえず納期には間に合いそうなので、

一安心でございます。


と、言う事でこれから、チョックラ、バイクに乗ってこよーと思います。

1週間ぶりだ。。。

ぽよーん。

ばいーん。

ぶいーん。


神戸ツアー2011 vol.3


次は、ブラブラして撮った写真特集でございます。

画像 024

画像 003

画像 009

画像 010

画像 014

べローンからの、

画像 013

ブチュ。

気持ちのいいご夫婦でございます。スキ。

画像 023

ちょっとかっこよく見える。しんやくん。

画像 026

知らない人だけど、かっちょいいーので撮らせてもらった。

画像 027

この日は、緑じゃなかった。あれ?緑だったっけな?ま、いっか。こやまんさん。

画像 028

うん。

画像 059

お、バイクも撮ってた。

画像 062

裏がありそーだけど、素敵な笑顔。のろさん。

パーキング偏?

画像 063

画像 064

画像 065

画像 068

画像 069

画像 071

画像 073

画像 074

画像 075

画像 076

画像 077

画像 079

画像 080

画像 081

かっこいいバイクいっぱいあったのに、写真こんだけしかとってないっす。

会場もたぶん見て回ったはずなのに。。。

つーか、正直に言うと、このあたりの記憶、ほぼナイっす。

ヨッパラってました。

とりあえず、楽しかったって事は、覚えてます。

あ、まだあった。

画像 092

画像 093

画像 094

やっぱ、楽しかったな。

ヨミガエレ~キオク!!



んで、ショー終わってから、念願の串揚げを食べに行ったんですが、

まさかの、

ゲロゲロゲーロゲの

ゲリゲリゲリクソンの

ゲリラライブで

22時ぐらいに就寝。

2日目終了。。。


神戸ツアー2011 vol.2.


どーもです。

旅ボケしてます。

何か、うまいもん食ったり、楽しい事した後って、

「よし、コレで明日から、また頑張れる!」的なコト、

よく聞く気がするけど、自分は、、、


「出来れば、このまま遊んで暮らしてぇ。。。」派です。

そーも言ってられないので、普通にやってんすけど。。。


そんな、楽しかった、旅、2日目。

画像 060

朝。ネカフェ、フロントにて。

ここで、ミラクルが。。。

画像 062

全員、朝弱くて、寝るのも遅かったのに、

集合時間、遅刻者ゼロ!!  

イッツ、ミラクル。。。


まあ、ナンダカンダデ、会場には、1時間近く、遅刻したんすけど。。。

画像 063

ショー当日。

晴天なり。。。的な。

会場、到着。

画像 071

目の前、stoop。

画像 074

んで、色んな方が、遊びに来てくれました。

画像 077

画像 079

画像 084

画像 087

画像 114

画像 123

画像 118

画像 122

画像 107

画像 121

画像 126

画像 129

画像 135

画像 139

画像 177

画像 179

画像 181

画像 191

画像 192

画像 197

画像 209

画像 217

画像 246

画像 249

画像 251

あぶねぇ。

300枚ぐらい、撮ってたんすけど、ヨッパラってたんで、

意味が解らん写真と、必殺ブレまくりで、使えそうなのを、

厳選してみました。

めんどくさくなってきたので、

また。


スゥイーュぅー  ブァーアーィ。


神戸ツアー2011.vol.1的な?


ただいまでございます。

楽しい時なんて、あっという間で、今日から現実の世界にもどり、

朝から作業してましたが、一段落したんで、旅のモヨウを。。。

画像 002

出発して、1枚目の写真。

ナントカパーキングのトイレにて。。。

ホーニョーズ。

画像 009

たぶん、2回目に停まった、パーキング。

細かい事は覚えてねーんで、適当っす。

画像 011

また、シッコ。

画像 010

「文句あんのか、このやろー」。的な。

画像 012

ネタ撮り貯め中のキャニオ。

画像 014

とりあえず撮ったけど、どこかわからん。。。

画像 015

神戸の空。(たぶん。)

画像 017

神戸着いて、コーヒー飲んで、これからについて語らう。

画像 019

ナントカ像。

画像 020

神戸の海。(たぶん。)

画像 021

会場について、テキトーに設営。

夕方には、完成!画像 051

こんな感じ。

画像 052

んで、会場探検。

画像 024

画像 025

画像 027

画像 029

画像 033

画像 034

ベストオブショー。(ぼくん中で。)

画像 037

画像 039

画像 043

画像 045

コレに着いてたオイルタンク、チョーカッケー。

画像 046

わかりズライけど、ブランデー入れて飲む、入れ物みたいで、

僕的に、ツボッティング。

キリねーんで、この辺で。。。

そして、神戸を後にして、1日目の夜は、

大阪でございます。

うふふ。

そっから先は、シークレットベイベーチェケラッチョ。

画像 058

んな、感じで、初日終了!

つづく。。。


なんつって~~~~。


行って参ります。


準備完了!でございます。

今日は、evilact出店の荷造りをお手伝いし、(一応。。。)

今日から、バカンスモード突入でしたので、

ビール2リッターゲット。

目標は、10ラッター。


それでは、旅のメンバーを紹介します!


vocal

画像 043

minatosann

guiter

画像 041

kazusann

bass

画像 042

hidesann

dorams

画像 007

kyanio

kasutanetto

画像 091

buku.

僕以外、みんな悪人ポイですが、みんなやさしい、お兄さんがたでございます。

完全、旅行気分ではございますが、evilact出店でございますので、

みなさま、どーぞよろしくおにがしまです。


それでは、いってきまーーーーーーす!!!!


「ヤッターマン!」


おはようございます。。

画像 074

やったっす。神戸行くまでに、ここまでは進めておきたいって、

目標たてて、ここんトコ燃えてたんですけど、やったっす。

とりあえずクリアです。

よかった!

これで、気持ちよくビール飲めます。

画像 064

これは、車のホイールなんですが、こんなんも、濡れます。

必殺写真撮り忘れですが、アルミ地の状態でお預かりして、

真ん中、ソリッドのブラック、リム、キャンディーレッドで、塗り分けました。

アルミに、キャンディーで染めていくと、めちゃくちゃキレイです。

まるで、ワイングラスに赤ワインを注いで、それをオシャレに

クルクルやってるよう?です。

こんな仕事もございましたら、宜しくお願いします。



んで、

画像 073

コチラは、帰ってきてから、もう1色イって、仕上げに入って参ります。

んで、

画像 066

久々にフレーク!

コチラは、帰ってきて、中研ぎいれーの、キャンディーグリーンで、

染めてマイリマス。

仕上がったら、その上に、hopping shower テツさんの、絵とピンラインが追加されます。

最近、テツさんと、コラボさせて頂くコトが増えてきて、

恐縮ではございますが、うれしゅうございます。


こんな感じで、「オメーは、塗るだけで、柄はテツさんに頼みてぇんだよ。」的な

方は、僕の方でも、受付できますので、そんときは、言って下さい。

モノ見ないと、ハッキリいくらですとは言えないですが、

やって欲しい内容をお伝えいただければ、テツさんに聞いてから、

大体このくらいみといてもらえれば的な金額はお伝えできると思います。


んで、カンケーないけど、

画像 071

地元の友達カップル。

女の子、病院のムスメ。。。男、タダのヤリチン。。。

ん~~~、なんか、納得いかんです。

別れたら、オレ宜しくっつってアピっときました。



そして、そして、

今日の夜中出発で、神戸!!!


最高!

うれしい!

楽しみ!

ビール!

串揚げ!

ビール!

ニューオーダー!

旅!

ビール!

いつものメンツに、プラス、スペシャルゲスト!


で、行って参ります!


とりあえず、今週初の、お布団で寝ようと思います。

おやすみなさい。

出発前に、準備整って、メンツ揃ったら、もう1発アップします。


気が向いたらですけど。。。



あ、あと、題名のあとに、「コーヒー」と、「ライター」を付け加えて、

その場で、大きな声で、3つ続けて読み上げてください。


I Love my Bike !!


おばんどすぇ。

この前、自分の、バイクを眺めてたら、ふと、思いました。


「すげぇ、人様の、お力で成り立ってるバイクだなぁ。」と。

画像 003

僕は、カズさんに、「お前は、ホント、他力本願だなぁ。。。」と、

言われます。


んー、、、確かに。

という事で、ここから、僕のゴーカイな、他力本願っぷりを、紹介しようと思います。

画像 004

まず、リアーフェンダー。

ミナトさんに、もらった。

画像 005

シート。

フランククラフト、マコトさんに借りてる。  (出来れば、このままカリパク希望。)


画像 011

キックアーム。

ストゥープ、モーリーさんにもらった。

画像 009

ポイントカバー。

ミナトさんにもらった。

画像 008

キャブカバー?

ミナトさんに借りてる。  (できれば、このまま、カリパク希望。)

画像 013

ヘッドライト。

ハイチョッパー13、イボンヌ氏にもらった。

画像 010

ステップとシフトのゴム。

ミナトさん、カズさんが、納車祝いっつってくれた。  (他にもいろいろ。)

画像 014

フロント周り、ほぼ一式。

フランククラフト、マコトさんに借りてる。


フロント周りは、もうすぐ変えます。今より2インチ短いのに変え、

ホイール21インチにして、もっと、ギュッと詰まった感じになる予定。


そして、思い出も、これからギュッと詰め込んでいく予定。


画像 018

ガーディアンベル。

カズさんにもらった。



そして、ここからは、さすがにタダではないけど、かなり好待遇で、

お世話になりましたバージョン。

画像 016

車両本体。  (買ったときの原型、全くナイっすけど。)

hichopper13.

画像 015

ハンドル。

画像 006

タンク。

画像 012

アーーーンド、マフラー。  (その他、モロモロ。)

stoop motorcycles  by鉄のマジシャン。

画像 007

キャブ。

buddy custom cycles

あ、アイドルスクリュー、カズさんにもらった。

画像 020

テールランプ。

frank craft

(自分で探すのめんどくせーから、探してもらった。)

画像 019

そんなわけで、すごい気にイっております。

皆様、ホントにありがとうございます。

感謝しまくりでございます。

マジです。


いやぁ~、なんか、かたじけないっすね。


「最近、ブログ、手抜きしてんな。」って、突っ込まれたんで、

やべ。バレテル。と思い、ちゃんと書こうと思って書いたら、

こんなに長くなるとは。。。





「必殺!他力本願!」


あ、やべっ。


おはようございます。

ブログの存在を忘れかけるほど、仕事に没頭?してました。


マジです。

今週、神戸なんで、気持ちよく行くために、未だ燃えとります。

ちょー楽しみっす。


2日、シャワー浴びてなかったら、父ちゃんと同じ匂いがしました。

父ちゃん、元気かな。。。


シャワー浴びてスッキリしたし、お約束の、松屋に行ってまいります。



それでは、皆様、



らんらんる~~~。


For Saleのご案内。


CIMG7257_convert_20110711121735.jpg

1977 FLH  ローリングシャーシ付でございます。

金額は、書かないでおきますが、ケシテ高くはないと思います。

ドンピシャな方がいましたら、買い!じゃないかと。。。


実は、この車両、僕が地元にいた時に、働かせてもらってた、車屋さんの社長の車両でございまして、

今回、乗り換えのため、for saleです。

と、言う事で、現在、車両は、宮崎県にございます。

チョーシはいいらしいですが、細かい事は、チョクでやり取りしていただいたほうが、

早いと思いますので、興味もたれた方は、こちらからどーぞ。

http://www.lowered.jp/

090-3072-1108 

では、そんなところで、失礼いたします。。。


祭りの季節。




燃えてオリマス。

画像 015

画像 016

パテ祭り~~

からの、、、


画像 019

サフェ祭り~~。


こっちは、完成!

画像 014

ゴールドのラインは、もともとあったのを生かして、

他の部分を補修して塗りました。

下のファイバーが見えるぐらいヤレテいたんですが、無事、任務完了でございます。

ちなみに、作業に取り掛かる前の写真は、必殺取り忘れです。


んで、コチラ。

画像 017

ベース色。画像わかりズライですけど、アイボリーでございます。

これから、柄入れしてまいります。

頭ん中に出来てるイメージでは、いい感じに、かっこよくなる予定です。


話、飛びますが、さっき、シッコしたら、ビビルぐらい黄色かったっす。


原液のキャンディーゴールドみてぇだなって、

一人で、ウケちゃった。。。


燃え尽きませんよーに。


ちょっと間が開いてしまいましたが、

この前の、フレームス、完成!

画像 003

画像 004

画像 005

グレーの塗りつぶしに、ホワイトのアウトライン。


んで、納品だったんですが、その納品先が、

某有名ショップだったので、それはそれは緊張しました。

注射針刺される前ぐらいの、ドキドキでございました。

そこから、もらった仕事ではなく、そこにカスタムに出してる友達からの

仕事だったんで、持ってったって言う話です。


んで、そこで、また、すげーテンションあがる、うれしい事があったんですが、

それはシークレットベイベーチェケラッチョでございます。


そんな訳で、ワタクシ、只今燃えております。



あ、H君、8年間も、大事に乗ってるバイク、塗らせてくれて、

ありがとね。。


松屋万歳!


朝までがんばったアサは、松屋の、朝定食、

「ソーセージエッグ定食」コレ、最高です。

画像 006

多分、100回は食いました。

コレで、390円です。

この写真を松屋で、1人で撮ってる僕の姿は、想像してはいけません!!

そしてその帰りに、ありえない恥ずかしい出来事があったんですけど、

ここじゃ、かけねーっす。

ま、いっか。


朝まで、がんばったっつても、昼まで寝るんですけどね。。。


おやすみなさい。


訂正。。。


いまさっき、junk artsのブログ見てたら、

「織姫と、彦星がどーのこーの」って書いてあったので、

あら、ヒデサン間違ってんぞ。と思い、電話して教えてあげようと。

が、プルルルって、なってる間に、あれ?待てよ?

知能指数的に、オレが間違ってた可能性が高いぞ。

と、考えてたら、ヒデサンが出て、やっぱり。。。


ヒデサン、アザッス!!間違った大人になるとこでした。


という事で、前のブログで、「乙姫」とありますが、

「織姫」の間違いでした。

訂正してお詫び申し上げます。。。




なんか、今、アナウンサーになった気分。チョッといいかも。






今、生まれ変わったらなりたい職業   第1位!!




  アナウンサー(アヤパンか、または、それクラスのかわいいアナが横にいてくれるなら。)

        
         (7/8現在。)


7月7日。




今日は、朝から、納品でFunnyへ。

おっ!、ヘアースタイルチェンジングベイベーでございますね!?

画像 006

やっぱ、ロン毛は、色々楽しめて、いいなぁ。。。

僕なんか、あの、断髪式から、半年。。。

いやぁ~、あん時は、1週間ぐらい本気で、ヘコみました。

「坊主の方が、いいよ!」って、言ってくれる方もいますが、

やっと、伸びてきたから、あんま、切りたくないし、

そう言ってくれる方は、たいがい、ニヤケテルんで、イマイチ信用できん。。。

ちなみに、今、こんなんです。。。

画像 001

どーでもよろしゅうございますね。サーセン。。。


で、ナンダカンダで、「軽く、行く?」ってなり、

画像 007

おぉ。

画像 008

よろしおますね。

画像 009

いい絵だ。

モデルがいいからな。

うん。うん。

画像 012

ひょえ~

画像 011

しょえ~

画像 010

もえ~

ってな、具合で、お付き合いいただきました。

ありがとうございました。


で、帰ってから、車に乗り換えて、シンナーとか、買いに行きました。

その帰りに、ボーっと車運転してたら、

舞い降りてきました。

チョイチョイ、舞い降りてはくるんですが、

ブログやるときには、たいがい忘れてしまってるのに、

今日は、ハッキリと、覚えています。  では、参ります。





     どこだろう?


        僕の乙姫



           ホトトギス。




お後がよろしいようで。。。


メリー タナバタ!!



昨日は、ブログ、アップする余裕もないほど、

仕事に、追われていたので、更新できませんでした。



ウソです。

焼き鳥食って、ビール飲んで、寝てました。

毎日そんな暮らしがしたいとこですが、余裕で無理ですね。。。


画像 002
画像 008
画像 009
画像 010
画像 011
画像 012
画像 014

てな感じ。。。


七夕ですね。

もし、愛する人がいたなら、

「もしもし、ヒコボシですけど、乙姫さんですか~?」


    「うん、乙姫だよ~。」


「今日、約束覚えてる~?」


    「当たり前じゃ~ん。」


「んじゃ、とりあえず、天の川集合ね~。」


    「はぁ~い。」



みたいな、やり取り、したいです。



おぉ、これぞ、まさに、


TRUE LOVE 。。。


VINCENT


おはようございます。

昨日は午前中、ベロニカへ納品へ。

画像 079

コレに、先日登場した、HOPPING SHOWER テツさんのピンラインが追加されるので、

かっちょよくなる事間違えなしでございます。

画像 081

急ぎだったんですが、無事納期間に合ってホッとしました。

画像 099

サワヤカンスマイルのアイザワ社長。

画像 088

変態のくせに、渋い男風な、ウチダさん。

見つめる先は、、、、


画像 082

ビンセント。

さすが、ぶっ飛びな男でございます。

ナックルの次はコレいっちゃったみたいです。

画像 084

画像 083

画像 085

画像 091

画像 093

画像 094

画像 097

ついてる、部品が、いちいちかっこいいです。

画像 095

画像 100

すごい希少な車両ですが、ウチダ氏の事なんで、多分弄りタオシマス。。。

楽しみが、1コ増えました。

出来たら、多分、自慢しに来ると思うので、また、のっけます、、

乞うご期待でございます。


んで、帰ってから、マジメニ仕事しました。

今まで。

途中、パソコンの前で居眠りしたけど。。。

ノーミソの回転が、いつもより更に低回転なので、

おやすみなさい。


今日は、起きてから、遊ぼ。。。


うれしいコト その2


日曜日、走りに誘ってもらったけど、前日、目標達成出来なかったので、断念。

一人、じみーに作業してると、カズさんが遊びにきてくれ、
ちょっと日曜日を感じます。

画像 013

しばらくすると、今日ご一緒させてもらう予定だった方々が、帰りに寄ってくれました。

画像 031

画像 030

画像 016

画像 017

画像 025

あれ?お店は???


そーいえば、カズさんが買ってきたDVD見てたら、自分のバイクが

チラッと写ってた。ホンのチラッとですけど。。。ウケる。

画像 014

コレ。

画像 022

two wheel terrors 3.

こっちは、

画像 023

tasogareru adaruto 3

んで、なんだかんだで

画像 039

みんなでファニー行く?

で、

画像 044
画像 046
画像 047
画像 048
画像 049
画像 052
画像 053
画像 056
画像 060

到着。

画像 059

おぉ、今日も真面目に仕事してオラレマス。

画像 061

10にんぐらいで、ジュージャン。(ジュース賭けたじゃんけん)

画像 063

負け。大人数でやるときは、たいがいカズさんが負けます。

画像 065

ファニーのヤギシタサン。

カズさんが、ボソッと「インチキくせーメキシカンみてーだな。」って言ってました。

僕は、言ってません。

画像 064

で、キャニオもきて、EVILACTに帰ります。


んで、帰ってから、4人で、アイスジャンケン。

画像 066

また負け。

そっから、いろいろあったけど、もう、このへんで。。。

書いてるうちに、何がうれしかった事か、わかんなくなりましたが、


そんな日曜日。。。


うれしいコト その1


どーもです。

また、うれしい出来事がございました。


今まで、いろんな方の、バイクや、モノを、塗装させていただいてきましたが、

そのほとんどが、ミナトさん繋がりで、そうじゃないっぽいのも、もとをたどってくと、

やっぱ、そこにいきつきます。

やべ、そう考えると、こりゃ、近いうち焼肉でもご馳走せんといかんですな。


で、昨日、ちょっとしたミラクルがございまして、

なんと、このブログから、塗ってくれという方が現れたのでございます。

ブログ、やっててよかったっす。すごいうれしいです。


で、昨日コチラまでわざわざ来ていただいて、打ち合わせしました。

どんな方が、来るのか、若干ドキドキもしましたが、

おせじぬきで、すごいジェントルなオシャレな方でございました。

画像 010

乗ってる車もイカシマス。

なんて言ったっけな。チョッと忘れちゃったけど、レアな車です。

画像 011

すげーハマッてるし。

画像 012

ホントありがとうございます。

今度は、逆に喜んでいただけるよう、頑張ります!!


今日は、気分がいいので、一句詠んでみたいと思います。




   よかったな

      ブログやってて

         ホトトギス。



お後がよろしいようで。。。


あぽいんとめんと?


こんにちわです。

コメントや、拍手など、下さる方、ありがとうございます。

コメントの返し方と、パソコンのメールのやり方が、

いまいち、よくわからんので、「あれ?シカピー?」的な方は、


  krazy-mike.com@docomo.ne.jp

     090-4586-7278


まで、ご連絡いただけると、助かります。

さすがに、ケータイなら、メールぐらい出来ますので、

ちゃんと、お返事いたします。

あれ?何かちょっと、上からな感じもしなくもないですが、

あくまでも、下からです。シタカラ。。。



以上、業務連絡?的な?報告でございました。



キャンディーマン。


いい天気。

走り行きたいけど、ガマン。



ピロシサンに、明日走りに誘われた。

今日、頑張れば、明日気持ちよく行けるので、がんばろ。

それにしても、天気いい。


ガマン、ガマン、カウパーマン。


Friday!!


ペンキ塗りやってきました。

まずは、塗料、その他、買出しに、ホームセンターへ。

画像 001

ちなみに、奥に写ってる女性、かわいかったっす。

画像 006

天気もよくて、最高!

画像 007

このまま、どっか遊び行きたい。

画像 009

画像 004

ん?

画像 003

んんん~?

画像 002

ヒデモ??

画像 010

横浜ナントカカントカ館。かっこいいっす。



んで、買出し終わって、

ヨウジョウシマス。

画像 021

画像 022

んで、塗る。

画像 027

を、間隔あけて2セット。

アフター。

画像 030

画像 031

艶がひけて、かっこよくなる予定。。。

なかなか、お店造りもたいへんすね。。。

早く、完成形が、みたいです。

天井が、高くて、脚立、上ったり、下りたりしてたんで、

明日あたり、筋肉痛くさいな。


こんなんなってたら、どーしよう・・・


画像 005


ないっすね。

おぉ~、すごいスベッタ感。。。


mac越え!!


あれから、

画像 006

画像 008

画像 009

もう、ちょいです。


で!!!

また、うれしい出来事が、ございました!!

今、コレをうってるパソコンは、何年か前に、友達が何年か使い込んだお古の
パソコンを貰ったものでして、電源入れるとヒュンヒュンうるせーし、なんだかんだ、
最近のパソコンには劣るらしく、たまに変な音がして、一人でビクッ!ってなったり。

オレも、マックとかカッチョエーやつ欲しいなー。
でも、まだ使えるし、こいつが死ぬまで、こいつでいいや!みたいな感じでした。

そしたら、昨日、ミナトさんが、「ほら、コレやるよ!」って箱をくれました。

何かなー?と思って開けてみると、ノートパソコン!!!!!!マジっすか!?

ハイテクです、ハイテク。ノートですよ、ノート。

うれしくて、速攻でステッカーチューンです。

画像 001

シンプルに1枚だけのつもりが、

画像 002

こうなちゃったっす。

ノートうれしい。そしてカッチョイー。

mac越えたな。

最高。


そーいえば、オレ何で、こんな物もらえんだ?って思って、
次の日聞いてみたら、「あれ?何でだっけ?」

「あっ!独立祝い、まだあげてなかったから。。。」

画像 003

ウヲ~~~~!!!!!カッコいい~~~~!!!!!

玉木ヒロシなんか、めじゃないっす!!!
玉木ヒロシ越えでございます。

なんか、足ポリポリカイテルケド。。。

ヤバいっす。がんばらないと。。。。。。



そして、今日は、EVILACT新店舗の、壁のペンキ塗り。。。

種馬のように働いてまいります!!!


っっシャーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!