fc2ブログ
  • 2011/05/11

MIKE Heart Paint

横浜で主にバイクのカスタムペイントをやっています。
バイクだけに限らず、ヘルメットやチャリンコのフレーム、その他、お気軽にご相談ください。
ここでは、塗った作品やハッピーな日常をアップしていこーと思います。

SOON。




こんばんわです。

もうすぐ、先輩の結婚式があります。

ってことで、ミナトさんと、スーツを買いに行って参りました。

画像 063

ホントは渋谷に行く予定だったけど、寝坊しちゃったんで、横浜のマルイへ。

マルイって、0101でマルイって読むけど、僕はこっちに来たばっかりの頃、

マルイなんて知らないので、「オイオイ」って呼んでました。

僕の地元の友達も、みんな「オイオイ」って言ってました。

解りずれーよ!!って話です。


んで、

画像 064

試着。

画像 065

う~~ん。。。新宿??

他もグルグル見てまわり、

画像 066

コレに決定。

全貌は、SOON。。。


僕はスーツを持ってなかったので、友達の結婚式なんかは、

それっぽい格好でいつも行ってたんですが、

今回は、尊敬する先輩の式でありますので、「ソレハマズイダロ。。。」って事で、

かっちょいいヤツを見つけてしまい、試着してみたら、

ミナトさんも「似合ってる」って言ってくれたんで、

笑いをこらえながらっていうのが気になりましたが、奮発して買っちゃいました。

そして、式当日、カズさんが、なんつったっけな?

ナントカネクタイってヤツを、何種類か持ってきてくれて、コーディネートしてくれる

みたいなんで、多分、人生最大のキメキメ姿で出席させて頂く予定でございます。


んで、「やべぇ、靴もねぇ。」って事になり、昔はいてたジョージコックス君を

引っ張り出し、白だったんですが、買ったのがグレーのスーツなんで、

染めQで、黒にしちゃえば?みたいな感じだったんで、

画像 068

プシューっと。

完全に、やんなきゃよかった的な空気になってたら、

ゲラゲラ笑いながらもミナトさんが、ワックス塗ればいいじゃんつって、

お店の棚を磨くときに使ったワックスを差し出してくれたんで、

画像 069

ぬりぬり。。。

完成写真撮り忘れたけど、割とよくなりました。


が、やっぱ、靴も買おうかどーしようか、未だ悩み中。


式までにやらないといけないことが、まだ終わってないので、

バタバタではございますが、すごい楽しみでございます。


仕事の方も、もちろんやっております。

画像 055

Soon...

画像 073

Soon...



ってな感じで、soon,soon,soonでございます。。。

スポンサーサイト




ロマンス。




みつけたーーー!!

会社に勤めてたとき、お客さんの車を納車に行く車内でカカッテタCD

で、気に入ってリピートで聞きまくったコノ曲。CDパクろうかと思ったけど、

そこは、1大人として踏みとどまり、そのまますっかり忘れてたけど、

ココ2,3日なぜか徳永英明ブームが押し寄せてて、ユーチューブ聞きながら

作業してたら、「うおぉ~~!!」みたいな。

見つけたってよりは、勝手に向こうからきたって感じですが、

映像で使われてる写真もいいので、画面&ヴォリュームを大にして

お楽しみ頂きたい、逸品でございます。

「えっ?何でコレ使ったの?」みたいなのもありますが、

なんてゆーか、変な気持ちになってしまいました。


それでは、ご覧ください。




そして今、『横浜ホットロッドカスタムショー』の次に気になる言葉。

『ロマンス』

今度、コノテンションが続いてるようだったら、どっか空いてるトコに

彫ってもらおうかと思います。

オケツに、かわいくカタカナで『ロマンス』ってやったら、

「何これー?かわいい~~。」みたいな事になんねーかな。

今度、タカユキさんに相談してみよう。



そして、そして、完全に影響うけてしまいましたが、


今、生まれ変わったらなりたい職業、第1位!!



    キャメラマン。。


SKUNK。




オレ達の国境は地平線さ。


言ってみたかっただけです。


ちょっとだけ宣伝的なコトを。

画像 060

このメットと同じ色合いで塗ってくれっていうご依頼。

調色する様を写真とってのっけようと思ったんですが、

写真じゃどれも同じに見えるんで、却下。

で、

画像 059

こんなん。

並べると、

画像 061

こんな感じです。

タンクはまだ途中なんですけど、一応、こんなコトも出来ます的な

宣伝っていうか、アピールっていうか、そこら辺の話でございました。

キャンディーで、しかもモノが球体って事で調色やりずらかったけど、

また1つ勉強になりました。



話とんで、先日。

画像 057

またも、頂いちゃいました。

こんなモノを頂ける様なことはしてないけど、

「コノ前のお礼。」つって、

画像 058

SKUNK トゥール クボタさん。

ありがとうございました。

僕の中のいい人ランキング、いきなりの急上昇でございます。

ご存知のかたばかりだとは思いますが、シート屋さんです。

シートの出来栄えも、人間性も抜群でございますので、

張替えや、製作をお考えの方、ごり押しオススメです。



曲は、SKUNKを貼ろうと思ったんですが、

ちょっとアレ言ってみたかったんでコッチにしました。

よく、ミナトさんに、「お前は、協調性がねぇ!」って言われるんですが、

こーゆーとこっすね。


気をつけます。。。



画像 062

空っぽになりそうだった冷蔵庫が、

うふふ。


冷蔵庫が満たされると、心まで満たされるような気がいたします。



空っぽなノーミソも満たしてくれるアイテムもあればいいですのにね。。。






BGMをつけるワケ。


ただいま休憩中。

皆様もお仕事お疲れ様でございます。

どーでもいい話ですが、この前、「ブログにyou-tube貼り付けんのって意味あるの?」

って聞かれました。


アリマス。大有りです。

昔、「ドラマは見るな!!悲しいシーンでは、雨が降り、切ない音楽を流す。

   それで、涙を誘う。

   そんなモノは人間の本能的な感覚を鈍らせる。」

みたいなコトを、誰だったか忘れたけど、偉い人が言ってました。

なんでか、その事を忘れずにいたので、それを逆手にとって、

BGMをつけるコトで、すっからかんな文章でも、ちょっとグレードアップ

出来るんじゃ?って思いつき、貼り付けてる次第でございます。

基本的に曲のチョイスには意味はないし、貼り付けてないときは、

あ、今日はメンドクサカッタんだなと思って頂ければよろしいかと思います。



ってなワケで、今日はビートルズを聴きながら作業してますので、コレ。



もし、コレを見てくれてる人の中に、今日誕生日の人いたら、


Happy Barthday でございます。


ワン、トゥー、スリー、エイーっと。



しょっぴんぐぅ~~。


こんばんわ。

パソコンの方に、コメントを下さる方、拍手を下さる方、ありがとうございます。

お返事してませんが、ちゃんと見ております。恐縮でございます。

なんか、ブログだと、いい人だとか面白いヤツだなんてイメージを

もたれてるかもですが、思って頂いてるほど、そんなアレじゃございません。

基本的にテンションはLOWな一般ピーポーでございます。

が、応援して頂ける分にはぜんぜんありがたいので、これからも宜しくお願いしますな感じです。


んで、今日の出来事。


夕方、早々に仕事を切り上げ、お買い物へ。

画像 028

カズさん、SSTタカユキさん、キャニオと4人で、某大型家電量販店へ。



某なんて書いてみたけど、ココっす。ココ。。

画像 029

いらっしゃいませぇ~

画像 039

このお買い物の主役。

僕らは付き添いですが、電気屋さんって、欲しい物がいっぱいで、

なんでかテンションあがります。

画像 038

アレもいいなー。コレもいいなー。です。

画像 030

ダイソン。なんか、かっこいい。

まず、ダイソンって響きがいいっす。

画像 032

こんなんや、

画像 034

こんなんも。

画像 035

ホント、なんでもそろってる。

画像 033

そしてキャニオ、興味を示す。。。

人の価値観ってサマザマデス。

画像 031

ウロチョロ、ウロチョロ。

ホント、広い売り場でございます。

普段、あんまり歩かないからか、買い物してるときは楽しいけど、

買い物終わったら、結構足にきてました。

画像 040


んで、結構な金額のまとめ買いだったので、金額交渉してみます。

けして文句言ってる訳じゃございません。

まとめ買いだと、そーゆーコーナーが、ちゃんとあるのです。

知ってました?結構変わるんでお奨めですよ。

画像 041

このお買い物の主役の、ハズですが、、、完全にヒトゴト。。。

キャニオにいたっては、起きてる?

ま、こんなんでしたが、カズさんの頑張りにより、いいお買い物になりました。


念をおしておきますが、けして脅したりはしてません。

画像 042

ミッション完了。

コレが全部自分のだったら最高なのになぁ。


ってな具合に、ショッピングを楽しみました。


っていうお話。。。


あ、今日の出来事になってますが、その日のうちにやっとこうと思って、

やってたら、そのまま寝ちゃってたので、今ちょっとつけたしてやったんで、

正確には、昨日の出来事です。


あ、まだ画像ありました。

画像 045

ショッピングを終えて、帰ってくカズさん。と、

画像 044

キャニー。

画像 046

お疲れさまでした~~



あ、あと、Tシャツのお問い合わせ、ありがとうございます。

売れ残ったらどーしよ。。。なんて思ってたら、皆様いい方達ばかりで、

結構、買っていただき、サイズ切れとかでちゃったんで、

今、追加してもらってるとこです。たぶんあと1週間ぐらいで

入りますので、入りましたらまたコチラに書きます。


ブラック、ホワイト、共に 3000円(税込み)です。

その時、まだ気持ちが冷めてなかった際には、

是非とも、宜しくお願いします。


クリーニング屋さん。




こんばんわ。

今まで、この作業を共にしてたポンコツ@パソコン君が、

ついに逝ってしまいました。突然ぽっくりと。

なんか、色々消えちゃったりしたけど、ポンコツながらも、今までの

頑張りを考えると、がんばったねって褒めてやりたいです。

センキュー、グッバイ、アイラービュー。



んで、今コレをどうやってやっているかというと、

だいぶ前にミナトさんから、「独立祝い。」つって貰った

ノートパソコンからやっているのでございます。

なんせ、僕はローテクですので、使い慣れたのじゃなければ、さらに時間がかかって

しまうので、大事に大事に封印しておりましたが、ついに出動の時がきました。


案の上、同じ事やんのにも、てまどってしまいますが、ノートパソコンってコトで、

なんだか、デキル男になった気分で、カタカタしている次第でございます。


で、最近の。

画像 011

モトスター。

画像 012

シンプソン。

画像 013

シンプソン。

とか、

画像 014

画像 015

タンク、フェンダー。

3分艶で黒に近いグレー。

「黒が100、白が0としたら、ナンボぐらいっすか?」

「80ぐらいかなぁ~」

ってコトで、その辺でやってみました。

使ったのは、黒と白だけじゃなく、ディープブルーと、バーガンディーも

ちょい混ぜました。

こんなの言わなきゃ誰もわかんないかもですけど、こうやってチョイ他の色を

入れることで、雰囲気かわるっつーか、深みがでるっつーか、

うまく言葉にできないけど、ただの黒と白よりは断然いい感じになります。


例をあげると、車のハイエースとかの白。ソリッドの白でも、4色は使われてます。

なので、補修する際は調色が必要になります。

塗料のメーカーとかにもよるとは思いますが、車の純正色だと、

1色だけでそのまま塗れる色はありません。

車の修理屋に勤めてたときは、白なら白で統一してくれよ~って思ってたけど、

そん時の苦労が、今役にたってる感じです。


たまには、塗装屋っぽいことかいとかないと、

「コイツに塗らせて大丈夫なんか?」と思われてもいかんので、

ちょっとしたアピール的なものでございました。



あとコレ。

画像 001

が、

こう。

画像 002

んな感じで、レンズなんかも塗れまっせ的な。

もちろん、ちゃんと光を通します。



ちなみにこのレンズは、カズさんのなんですが、

なんせ、やさしい方ですので、「マイク~、ちょっとコレ、速攻で塗ってくれよ!!」

とは、言いません。

「マイクが、暇な時でいいから、悪いけど塗っといてくんないかなぁ~?」

みたいな感じです。

でも、本心は、早く塗って付け替えたいはずにきまってますので、

お世話になりまくってる手前、急がしかろーが、なんだろーが、

例えデートの約束があったとしても、そんなものは蹴って、

即日の翌日仕上げでございます。

なんかクリーニング屋さんの決め台詞みたいですが、このくらいなら、

あずかって1日で出来ます。



そういえば、このビルの1階の、空いてたテナント、クリーニング屋さんが入りました。

ネイルサロンとか、美容室とか、カフェなんて期待してたのに。。。

一応、会ったときは、笑顔で挨拶するようにしてるけど、

若干、警戒されてる感が、いなめません。

あまりお客さんも入ってるようにも見えないし、潰れるんじゃ?と心配です。

ま、それ以上に、自分のトコの方があぶないかもしれませんので、

下のクリーニング屋さんに負けないよう、頑張ります。


と、いうことで、何か、塗るものございましたら、

なにとぞ、よろしくお願いもうしあげまつります。





        from のーとぱそこん。


クールブレーカー。




日曜日。。

画像 008

ミナトさんと、お台場へ。

画像 007

大黒でキャニーと合流。

画像 009

プロ根性のキャニー。

突っ込まないように願うばかりでございます。

画像 011

僕もかっちょえー写真撮りたいけど、

マイポンコツカメラとテクじゃ、ま、こんなもんです。



んで、お台場のクールブレーカー会場に到着すると、

絶妙なタイミングで、

画像 012

クロスさん。

画像 013

いい笑顔でございます。


んで、後ろ振り返ると、コノヒゲは、、、

画像 014

イセさん。

画像 016

コズミックダイスケさん。

スゲー、イケメン。

近寄りがたくってずっと話しかけれずにいたけど、

やっとご挨拶できました。よかった。

画像 017

パラサイトニシムラさんと、ヤンヤヤンヤでございます。

画像 018

スキ。

画像 019

ストゥープモーリーさん。

バカンス帰りの日焼けが、ちょいウケる。。。

画像 020

ダイサクさん。お久しぶりでございます。

画像 021

コマツくん。お汁ぶりでございます。

画像 022

シンさんとミナトさん。

僕が言うのもナンですが、シンさんってイーブルアクトの服が

スゲー似合う。

お世辞とかじゃないっす。

画像 023

グッチさん。

ずーっと、あのテンションで疲れねーのかなって思いますが、

バイクと、バイクに乗ってる姿は、かっちょいい。

お世辞とかじゃないっす。

画像 024

メタクリオマタさん。

イマイチつかみ所がないお方ですが、

バイクに乗ってる姿が外人さんみたいでかっちょいいです。

お世辞とかじゃないっす。

画像 025

ジンさん。

爽やかで、いい大人を演じてますが、

僕はダマサレマセン。

お世辞とかじゃないっす。



こっから、タンク特集。

画像 026

画像 027

画像 028

画像 029

画像 030

画像 031

画像 032

画像 033

画像 034

画像 035

画像 036

画像 037

画像 038

画像 039

画像 040

画像 041

画像 042

画像 043

サマザマでございます。

いつか、こーやって写真撮ってたら、「あ、オレが塗ったのだ。」

みたいなんがチョコチョコあるようになったらいいなぁ~。

なんて思ってみたりしてみます。

画像 045

コレ、最後の写真。

いいなぁ~。

いつか、自分のバイクにこういう女性がまたがって、

表紙の撮影。みたいな時がこねーかなー。

なんて思ってみたりしてみます。


そん時はお近づきになれたりすんのかな~。


なんて、淡い夢を妄想しながら、日々を過ごしている次第です。


ってコトで、コノ曲でした。


ちょっと違うかもだけど、


その辺は、テキトーっす。



ッッヘイ♪♪


キリがナイっす。




イメチェン完了??
画像 076

フロントとタンク変えました。

画像 072

334で、2インチ短くなり、ホイールは18インチから21インチへ。

タイヤはFIRE STONE。パターンがかっこいいっす。

グリップだとか、性能だとか、たいしてよくわかんないし、

僕の場合、見た目よければオールオッケーでございます。

なんと言っても、FIRE STONEって響きがスキ。

画像 078

飽きっぽい性格ではございますが、コレでまた1~2週間は

新鮮な気持ちでバイクに乗れそうです。



が、


こうなったらこうなったで、マフラーとオイルタンクも変えてーな。

みたいな。



うーん。悩ましいハニーでございます。


でも、こうやって、あーしよーこーしよーって考えてる時って


楽しいっすよね。。。




っていうお話。。。


オータムコレクション 2011。




秋の夜長ですね。。


ただ言ってみたかっただけです。


じつは、バイブスミーチング行く前の日に、どーせ乗れねぇから

ってコトで、フロント周り変えるために、自分のバイク、フランククラフト

マコトさんトコに出してきました。

画像 010

コレで見納めのフロント周り。

ありがとうございましたって感じです。

画像 011

うらやますぃ~

画像 012

かっけぇ~

画像 013

ほすぃ~

画像 015

けど、余裕でムリぃ~

ってか、ケツ毛気になる。。。

ケツ毛なら僕も所有しておりますが。

画像 014

ガレージにはバイクいっぱいおっぱい。

ってコトで、マコトさんにお願いしてきました。




と、言う事で、ミーチング出発前にタンクも塗っちゃおってなテンションに

なりましたので、軽い男が、重い腰をあげたのでございます。


とりあえずダッシュでやったので、毎度のコトながら、

途中の写真撮るの忘れちゃったけど

画像 070

こんなん。

ミーチングから帰ってきて、マスキング剥がした状態。

画像 071

もーいっちょ。

シャンパンゴールドにブラウンのボカシでございます。


今回は、ビンテージなタンクでございますので、塗装もソレっぽく

やってみたいな、みたいな感じだったので、下地も1からやり直さず、

きったねーベースを使ってやってみました。

けしてめんどくさかった訳じゃございません。

アジです。アジ。。。


ほんとの事言うと、8割それだったりもするんですが、

こっから、もうちょい手を加え、

画像 074

こんなんなりました。

画像 075

もういっちょ。

雰囲気塗装でございます。

ここら辺のさじ加減が難しかったりするんですが、

自分のだし、ま、いーや。ってコトでテキトーです。

フレームスのラインも、当時っぽくヤボイラインも考えましたが、

正直、あんまりタイプではないので、時間も無いし、ナントナク

ひいた1発で決めました。


自分的には、ま、いーんじゃね。って感じなので、

コレを、オータムコレクション2011とし、

ウインターコレクション2011までの、1、2ヶ月間は、

コイツと共に過ごそうかな?ってとこでございます。


週末にはバイクあがってくる予定なので、帰ってきたら乗せ変えて

また、コチラにのっけてみます。




「ふ~~ん。。。」


って聞こえてきそうな感じが、ビンビンしますが、


以上をもちまして、オータムコレクション2011のご紹介?とさせていただきます。


ご静聴?ありがとうございました?


的な?。。。


バイブM。


行きの車ン中で、2人でちょっとだけもりあがったコノ曲で。



行って参りました、バイブスミーチング。。

今回は、ミナトさんと2人。金曜日の夜中シュッパツ。

名古屋方面目指し、夜明け。

画像 016

いつも、巨匠には、最高のアドバイスと、数々の名言も

頂いておりますが、この日も車中でたくさんの名言が飛び出しました。

画像 017

ミナトさんが言葉を発した後に、僕が「ぉお~」ってなるようなのが、

結構あったんで、帰ったら名言集としてブログに書き綴りますって、

言ってたけど、この旅で、20個ぐらい出てたのに、1つしか思い出せません。

なので、とっておきとして、今日の締めに使いたいと思います。

画像 019

絶好調の巨匠。

画像 018

途中、ネイルのタクサン、パラサイトのニシムラさん達と合流し、

画像 020

会場到着。

画像 021

設営完了。

画像 022

隣がパラサイト。

画像 023

その隣がネイル。

画像 024

タクさんは寝入る。。。

画像 025

今回の旅で撮った唯一のバイクの写真。

バイクのイベント行って、撮ったバイクの写真がコレ1枚。

サーセン。。。

画像 027

天気も最高!

画像 028

さあ、後はビールを飲みながら、店番をするだけでございます。

画像 029

そうそう、前に書いたけど、マイクハートペイントTシャツが、出来たんで

イーブルアクトの商品と一緒に並べさせてもらいました。

意外や意外で、結構買って頂いたんですけど、この日第1号で

買って頂いたお客さん。

ありがとうございました。

画像 030

第2号。

よく解らない関係のお2人でしたが、とてもいい人達でした。

ありがとうございました。

この日の夜は、2人おそろのTシャツで、盛り上がったに違いありません。

画像 031

かわいい。

画像 032

また、アホズラで居眠りこいてたみたいです。

画像 033

んで、夜。

コノ前横浜に遊びにきてくれてた、ナミー。

帽子の、A-COMって何?って聞いたら、

アナルカンパニーだか、アナルコミニケーションだかって言ってました。

友達とおそろで作ったらしいです。

やっぱ、アホですね。

画像 034

仲間。

画像 035

またも盗撮。ボスでございます。

画像 036

花火なんかもあがったりして、

画像 037

まぁ、いつもな感じでだべったり、

画像 038

革命家。ソメさん。

とりあえず、初日の写真こんだけ。。。


んで、2日目。

諸事情により、ビーチクに、ニップル何とかてきなヤツを施す巨匠。

画像 039

ガムテです。

画像 040

ヒデキさん。

画像 041

2日目も快晴。

画像 042

かわいいんだか、ブサイクなんだか、むずかしいところでございます。

画像 043

からの

画像 044

イセさん。

画像 045

かわいい。


いきなりミナトさんが、「あー!!!」って言うから、

ナンだ??と、思ってビックリしたら、、、

画像 046

触ってないのに、いつの間にかズレテタらしい。。。

とても不思議な現象ですが、一言で言うとするならば、

ミステリービーチク。といったところでしょう。

画像 047

コジさん達東京組みも遊びに。

画像 048

夜。テッペーさん。リアル旅人です。

画像 050

おビール、ご馳走さまでした。

画像 051

インコ?オウム?忘れちゃったけど、本物です。

ずっとおとなしく肩にとまってました。

以上、2日目の写真。


で、最終日。

画像 052

チェリーズ、クロスさん。

画像 053

マサさん。

画像 055

お疲れさまでございます。

画像 054

最終日も快晴。

画像 056

お疲れ様です。

画像 059

お疲れ様です。

画像 060

コマツクン。コーヒーゴチでした。

からの

画像 061

パン一。お汁でてたらしい。。。

画像 057

やたら、僕のブログを褒めてくれたお客さん。

ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。


で、昼前には撤収モード。

ボチボチ片付けて、帰ります。

画像 063

「行きは任せちゃったから、帰りはオレがするよ。」と巨匠。

やさしいお方でございます。

画像 065

浜名湖PA。

画像 066

パーキングエリアって、旅~って感じがするんで、スキ。

画像 067

ひつまぶしを食う。

じつに美味かった。高級系だったんですが、

「がんばったから」つって、巨匠がご馳走してくれました。


そんな感じで、楽しい旅でした。

でわ最後に、1つだけ覚えてる巨匠の名言を。。。


行きの車ン中で、僕が、

「キャンプするなら、荷物積めるし車の方がよくないっすか?

   なんで、バイクなんでしょうね?」って言ったら、


巨匠が、

「バカヤロー!!お前はナンも解ってねーな!!

   バイクに乗るってコトはなぁ、四季(死期)を感じるってコトなんだよ!!」


って言い放ち、今までに見た事もないようなドヤ顔をしておられました。


ちなみに、帰りの車ン中で、「忘れちゃったんですけど、他何でしたっけ?」

って聞いたら、「ナンだったっけ?1コも思い出せねーや。」

って言ってました。


次回は、ペンとメモ帳持参で、臨みたいと考えてる次第でございます。。。



江ノ島→アジフライ→LICKS。




コノ前の日曜日。。

画像 053

画像 054

画像 055

画像 056

画像 057

画像 058

画像 059

画像 060

画像 062

画像 063

画像 064

画像 066

画像 065

画像 067

画像 068

画像 069

画像 070

画像 071

画像 072

画像 073

画像 074

スキ。

画像 075

画像 076

画像 077

画像 078

画像 079

画像 080

画像 081

画像 082

画像 083

画像 084

画像 085

画像 086

画像 087

画像 088

画像 089

画像 090

画像 091

画像 092

画像 094

画像 095

画像 096

画像 097

画像 098

画像 099

画像 100

画像 101

画像 102

画像 103

画像 104

画像 105

画像 107

画像 117

画像 118

画像 119

画像 120

画像 121

スキ。

画像 122

画像 123

画像 124

画像 126

画像 127

画像 128

画像 129

画像 130

画像 254

画像 133

画像 256

画像 258

画像 137

画像 260

画像 261

画像 140

画像 263

画像 264

画像 265

画像 268

画像 269

画像 273

以上、語らずして伝えるバージョンでお届けしました。

画像 267

15周年、おめでとうございますです。。。


Thanks Beer !!




おビールにまつわる話を、チョッとばかし。。

先日、ホーリーテラーズの帰りに、赤レンガの前を通ったら、

おビールのイベントやってて、「うを~、行きたい!」みたいな。

なもんで、次の日さっそく、電車と2足歩行を駆使して行って参りました。

画像 030

ビール好きの為の祭典みたいなもんでございましょうか。

画像 031

雰囲気もいいし、

画像 035

人もいっぱい。

画像 032

いろんなメーカーがあって、こうやってかっちょいいサーバーから、

グラスに注いでくれます。

グラスの代金として+1000円取られるけど、

飲み終わって持ってくと1000円返してくれるってシステム。

画像 034

ビールに合う食べ物もあったり、

画像 037

画像 039

それはそれはたくさんの種類あるんで、迷います。

画像 038

やっぱお祭りですな。絵になります。

たくさん外国人さんいたんですが、やたら、ビールが似合う気がしました。

画像 041

画像 042

画像 049

画像 048

画像 051

行った時間が、後30分で終わりっていう時だったんで、

ゆっくり出来なかったんですが、何とか4種類飲めました。

画像 045

写真撮り忘れちゃったし、僕は正直、ビールと発泡酒の違いが、

よくわからない男ではございますが、どれも美味しゅうございました。

名前忘れたけど、すっげー美味いウインナーもありました。

金額的には高めですが、ビール好きな方には、オススメです。

確か、来週ぐらいまでやってるって書いてた気がします。

横浜、赤レンガ倉庫にG0!!でございます。



そして最近、またもおビールの差し入れを頂きまして、

画像 275

ありがたや~ ありがたや~。

ちょい前に、ナミーとトミーが持ってきてくれたのは無くなっちゃったけど、

またも冷蔵庫が満タンです。

気は使って頂かなくて結構なんですが、もし使っていただけるのなら、

僕は発泡酒で十分でございます。贅沢はいかんです。

画像 274

シアワセ。。。


スーパードライで、

スーパーウエットな夜を過ごせたら、

なおシアワセであろうかと思う秋の夜更けでございます。。。


Thanks ベロニカ。


こんにちわ。

先日、オータムコレクションを塗る前に、とりあえず

タンクのマウントやんなきゃってコトで、夜な夜な

近所のベロニカへ。

画像 029

コレ、ワッセルなんですが、以前変態ウチダ氏に譲って頂いたもの。

譲って頂いたついでに、タブもお願い!的な感じで持って行きました。

始めは自分でやろうと思ってたんですが、チンタラチンタラやってる

僕を見て、みかねた変態ウチダ氏が「オレやろうか?」って言うので、

「おにがしま。」ってな具合に丸投げでやってもらいます。

画像 027

さすが、手際がよろしゅうございます。

画像 024

いやぁ~ん。

画像 023

アザッス!!

画像 026

こんなん。

何か写真の写りが実際と違うなーって思ってたら、カメラのモードが、

魚眼的なヤツになってた。帰ってキズイタンデスガ、いっチョ前に僕の

ポンコツデジカメにもそんな機能があったなんて・・・。

画像 010

ビンセンさん。チョコチョコやってるみたいです。

画像 013

いいっすねー。

画像 011

画像 012

画像 017

このスポーツ、乗らせてもらったけど、いい!

画像 018

画像 028

車両もいっぱい。

ってな感じで、いつもありがとうございます。

後は塗って取り付けるだけでございます。

やる気がでたら、とりかかろうかと思ってる次第でございます。


ちなみにコレ、先週の話なんですが、それから、まだ、


なーんもやってないっす。イェイ!


スージー終わり。


連発。



行ってきました。月1の楽しみ、SST。

画像 055

左足に、ひたすら波。の、続きでございます。

画像 056

僕はヘタレなんで、彫られてる時はこんなんです。

フォト バイ カズさん。

「痛そうだな~。」ってケタケタ笑いながら撮ってくれました。

で、

画像 057

終了!

オケツの割れ目近くまで伸ばして頂きました。

コレにてスジ完了!でございます。

次回からコレにボカシが入っていきますので、強烈な足になりそうです。


んで、コノ後はカズさんが背中の続きの予定だったんですけど、

そんな気分じゃなかったのか、なんなのかわかりませんが、

「タカユキ君、何か彫りたいネタある?」

「んじゃ、コレは?」

みたいな感じで、ぜんぜん違うのを、ぶい~んとやってました。

デジカメの充電きれてしまい、写真がないですが、

ソレ、いいなぁ~みたいな。

オレも入れよっかな?みたいな。。。

そんな感じで、入れたいネタが、次から次に出てくるので、

終わりが見えません。。。



と、いう事で、コチラにも末永く宜しくお願いしますな感じでございます。


S.M!!


あっちのじゃないっす。

stoop motorcyclesの略。




更新さぼーりギミなんで、ちっと前になりますが、

フリージャムの帰りにみんなで、寄り道。。

画像 002

何気に久々です。た。

画像 004

よくわかんないけど、かっこいい。

画像 005

主のモーリーさん。お世話になります。。。

画像 003

画像 006

画像 007

製作中のアイアン。

画像 008

リジットフレームいいなぁ~。

画像 009

以前塗らせて頂いたリョ-ジさん号。

画像 011

バイクいっぱい。

画像 012

鉄のマジック。

画像 013

69。

画像 015

プリテー。

画像 016

コチラがまた、おしゃれなんす。

画像 017

画像 018

画像 019

画像 020

画像 021

画像 022

画像 023

そー言えば僕、中学生の時、稲中のメンバーで言うと、完全に田中だなって言われてました。

画像 027

画像 028

めちゃくちゃかわいいけど、そんな気持ちを一瞬にして

なえさせてしまうモノをお持ちでございます。

正直、僕もちょっと、いや、かなり、なえました。

画像 029

みんなでくつろぎ中。

ココはホントオシャレな空間です。

知り合ったばかりの女の子に、「オレの店くる?」とか言って、

僕の店っていう設定にしてもらってたら、

「いやぁ~ん」な展開が期待できそうな、

そんな空間でございます。

画像 033

そんなこんなで、おじゃまいたしました。


そー言えば、オータムコレクション 2011の為の、

塗り替え中、その間乗れなくなるのがイヤなんで、

その間つけておくタンクを用意しました。

ソレをオータムコレクション2011にするので、その間に

今ついてる、モーリーさんに造ってもらったタンクを、もうヒト細工加えて

もらいに、持って行こうと思ってる次第でございます。

そして、やっぱ、それが1番気に入っているので、出来上がったら、

それが、ウインターコレクション 2011になる予定でございます。



そんなこんなで、末永く宜しくお願いしたいところでございます。。。