MIKE Heart Paint
横浜で主にバイクのカスタムペイントをやっています。バイクだけに限らず、ヘルメットやチャリンコのフレーム、その他、お気軽にご相談ください。
ここでは、塗った作品やハッピーな日常をアップしていこーと思います。
Author:MIKE Heart Paint
FC2ブログへようこそ!
旅編。バイク以外の話的な感じ。。
会場着いて設営してるとこ。
コレが1枚目の写真。移動中はずっと寝てました。
車の揺れって気持ちよくて、すぐ寝てしまいます。
今回は、ミナトさん、カズさん、イシオジ、シンドーさん、キャニ、僕、
6人で行ったので、何かと楽でございました。
んで、設営速攻で終わったので、会場ブラブラ。
お、コヤマンさんが、緑じゃない。
今気づいたが、左手何やってんでしょ?
気持ちは十分にわかります。。。
へらへら。
けらけら。
お、もう、いじってない。
ほのぼの。会話は、基本的にシーモーです。
んで、腹減ったので、街にうまいもん食いに。
ご飯の写真撮ってなかったけど、食後のイップク。
味噌カツ食ったんですけど、あんま美味しくなかった。
僕が海老食えないがために、みんなにイマイチな味噌カツを
食わせてしまう結果となりました。かたじけないです。
夜は、前夜祭へ。
その近くにあった、ナントカ塔。
とりあえず、エグザエルのクルクル回るやつをやってもらいます。
嫌がりながらも、けっこうノリノリ。
そのナントカ塔を撮る人。
1.
2.
3.
もういっちょ。
旅って感じ。
んで、会場へ。
人、いっぱい。
ワイワイ。
ガヤガヤ。
人が多すぎて、食い物にありつけませんでした。
んで、その後は、
スクランブルバッシュ。
かっこいい。
この時僕は、生まれ変わったら、ミュージシャンだな。
そう思いました。
シャキ-ン。
ブーン。
ヘラヘラ。
ゴソゴソ。
この日結成された41コンビ。限界のようです。
こそっと写真撮ってると、
このリアクション。
んで、さすがにみんなお疲れモードなので、テキトーな宿へ。
翌朝。
この日も、大盛況でございました。
僕もビール飲まずにマジメにお手伝いしました。
お立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。
んで、終わり間際に会場ブラブラ。
ますっちさん。
色々教えて頂き、ありがとうございます。
コヤマンさん。
お世話になっております。いつもやさしく対応していただき、感謝です。
賑やかな人たち。
同じく。
クロスさん。
便乗焼肉、楽しみにしております。
てっぺーさん。
ピンクのシャツが、まさかのお似合い。
わっちさん。
いつもありがとうございます。
発見!!
スカンク、ババロア?さん?
最近、仕事がらみとかで、ご一緒させてもらうコトが、
ちょいちょいあるんですが、先日、2人で車で移動中、
「生まれ変わったら、何になりたい?」みたいな話になったんですが、
彼は、こう答えました。
「 木。」
「台風来たら、たいへんですね。」って言うと、
「根はってるから、大丈夫!」
だそうです。
いろんな人がいるもんですね。
んで、終わっておかたづけして、帰り。
ナントカパーキングで、みんなでご飯。
ひつまぶし。
まいうーでした。
なんと、ココにいる全員、ミナトさんがご馳走してくれました。
さすがです。
僕も、いつかそんな男になりたいとこでございます。
そんな感じでございまして、ただの日記的な、
楽しかった名古屋の旅。。。
残りダダダっとイって、その後嬉しかったコト。
かっちょよろしいバイクがいっぱい。
いつも思うんですけど、やっぱ塗装って大事ですね。
カスタムペイントされたバイクは、やっぱ華がありますもんね。
塗装、お考えの方いらっしゃいましたら、是非宜しくお願い致します。
んな感じで、軽く営業からの、うれしかったコト。
かっちょよろしいバイクがイッパイある中、
言わずと知れた、チェリーズカンパニー様の名車。
以前、塗らせて頂きました。
ロッドショーでも、アワード獲ってましたね。
バイク事態がすげーんで、もちろん塗装がどうこうではないかもしれませんが、
それにかかわれた事に感激でございます。
こうゆう会場で見ると、なんだか不思議な気持ちになります。
んで、
こちらも以前塗らせて頂いたストゥープ、リョージさん号。
出展すると聞いたので、出発前日に、磨きに行かせてもらいました。
磨きに行った時に、モーリーさんに、「どーゆー風の吹き回し?」
的なコトを言われましたが、そんなモノは常識でございます。
そして、いつもお世話になってますが、
また、お世話になっちゃおう作戦でもござるのです。
んで、
先月塗らせて頂いた、コアクルーの車両。
ピンストは、ホッピングシャワー、テツさんです。
そして、これまたアワード獲ったみたいで、
シモンさん、コヤマンさん、おめでとうございます。
そしてありがとうございました。
オーナーの方にもお会いできて、よかったです。
いい季節来た事だし、ガンガン乗り回してくださいませ。
また何かございましたら、よろしくお願い致します。
いい季節と言えば、もうすぐ夏ですね。
自分のタンクも塗り替えなきゃです。
今度は、さわやかギラギラ系でいってみようと思っております。
そんな具合でございまして、次は、名古屋の旅編。
的な感じでブログります。
今日、チョロっとバイク乗ったんですけど、
やっぱ、バイク最高ですね!!
こんにちわです。
名古屋行って参りました。
とりあえず、当日撮ったバイクの写真だけ、ダダダっといってみます。
かっチョよろしいバイクがいっぱいでございました。
まだ続きますが、とりあえず今回はこれで。
次はあと1回バイクの写真系でイって、あと、名古屋の旅系で1回
的な感じでいってみようかと思います。
そんなワケで、とりあえず1度失敬致します。。。
ちょい、間開いてしまいましたが更新。。
デジカメが、どっかいっちゃった。みたいな事は日常茶飯事なんですが、
いつも、そのうち出てくるんで、今回も、いつものコトだなって思ってました。
が、しかし、そろそろブログやんねーとと思い、探しまくるも見つからず。。。
しかも、友達にブツブツ交換で手に入れた新品のデジカメ。
フリーライドの日にデビューさせたんで、
まだ1週間ぐらいしか使ってない。
最悪。
諦めかけたその時、洗濯でもしようかと、この前着てた服を洗濯機へ。
ん、待てよ。
このシチュエーション。
ポッケに手をやると、
あった。
あぶねー!!!
セーフ! セーフ! セーーーーーーーーフ!!!
オレ、シンポシテル。
皆様、洗濯物を洗濯機へ投入する際には、ポッケを確認してからにしましょう。
そんな、幸せな再会を果たしたデジカメに入ってた最近の。
ウニョウニョ系で、色はご指定でございました。
黒、シルバー、もう1色は外装の色に合わせて。
コーディネートですね。
そーゆーの、いいと思います。
こんな感じになりました。
オークションで購入したはいいが、いざ届いたら柄が気に入らず、
被ることなく、眠っていたらしいのですが、
「今月、暇くせぇ。って書いてあったから。。。」と、
塗らせてくれました。
あざっす!!
もし、そんな感じで、眠ったまんまのメットなんかがあった際には、
復活のお手伝いでもさせて頂けたらな。
とか、考えている次第でございます。
あー、それにしても、デジカメあってよかったっす。
めでたし、めでたし。
おはようございます。
昨日、アレだったんで、ダダダっと早速。。
ハッピーバースデー。
以上です。
後は、動画がけっこうあるんで、
またやれる時に、アレします。
もうすぐランチタイムですね。
小奇麗なかっこして、OLさんにまぎれてランチしたいとこですが、
こ汚いかっこして、今日もカップラーメンです。
ん~、
have a nice day !!
ってコトで、失礼致します。。。
こんにちわ。
日曜日のフリーライド、楽しゅうございました。
走ってる時はムービーずっと撮ってたんで、アップしたいところですが、
毎度ながら、やり方がわからんので、
とりあえず、写真を撮った順番にダダダっと。
ネモさん号。
ここの作業場を借りたばっかりの頃に塗らせて頂きました。
つっても、当時こんなんやったこともなかったので、
ミナトさんに、教えてもらいながらやりました。
「できねー仕事、請けてくんじゃねー!」と言いながらも、
手取り足取りでした。ホント感謝です。
コチラも以前塗らせて頂きました。
コチラも。
あの時以来ぶりにお会いできました。
奥様もキレイな方で、ホントうらやましい限りでございます。
ムービーにも収めたんで、ちかじかアップります。
自分が塗らせてもらったのが走ってんのってすげーうれしいです。
こうゆうイベントでも何でもない時に、街中で見かけたりすると
未だに鳥肌たちます。
10代の頃から憧れ続けたここ横浜で、自分が塗らせてもらったバイクが走ってる。
なんか、そんだけでおなかいっぱいです。
他にも塗らせて頂いたの何台かきてたけど、撮り忘れちゃった。
やっちった。
そんなワケでございまして、コレはコレでキリがいいんじゃねーの
なんて思えて参りましたので、
ダダダっといくのは次回でいっか。
みたいな感じでございます。
たいして中身ねークセに、引っ張るようで、恐縮ですが、
次回、ダダダの方向でいってみようかという次第でございまする。
日付変わったので、もう今日ですね。
フリーライド。
イベント前は、なんでか張り切っちゃいます。
ミナトさんは
完全復活したショベル。
すげーうれしそうです。
カズさん号も、また、さらにリニューアル。
すっきり。
イカシマス。
さらに、
ミナトさんのサイドバルブも、またリニューアル中。
タンク、今塗らせてもらってます。
サフェまでは終わったんで、これからパターンを決めていきます。
出来たらまたのっけてみます。
いいなぁ~。みんな。
オレも何かやりてぇ。ってコトで、
マフラーチェンジ。
秘密結社、変態さん、さらに秘密結社、実のおねぇさんがド変態さん
にご協力いただきました。
夜な夜なご協力ありがとうございました。
ついでに、桜咲き始めたし、タンクも塗っちゃお。ってコトで、
ピンクいれてみる。
ん~、ねぇな。
ってことで、消して、せっかく外したから、なんかやりてぇなと思い、
ゴールドのキャンディーをかけてみる。
写真じゃわかりズらいですが、タンク単体で見ると、
わりといいんじゃね。って思ってたんですが、
バイクに乗っけると、あら、やっちゃった。って感じです。
せっかく寝ないでやったのに。。。
塗る前のほうが完全によかった。
余計なことするもんじゃねーな。
もう、間に合わないので、とりあえずフリーライドはコレで行こう。
ってな具合でございます。
完全じこマンですが、ちょいイメチェンできたので、ヨシとします。
もう、あと8時間後ですね。
行く。っていう皆様、お気をつけて行きましょうね。
ん~、楽しみっす。
写真&ムービーとって、アップしようと思います。
それでは皆様、ゴアンゼンニ。。。
こんばんわです。
ちょっと頭良くみせようなんて思い、うる覚えの言葉や、
だいたいこんな意味なんじゃね?的な言葉も普通に使ってしまってるんで、
多々、文的にオカシイとこがあるかと思います。
先日もご指摘下さった方がいて、自分の間違いを知ることができました。
ご指摘下さいました方、ありがとうございます。
また一歩前進です。
んで、
ワカメみたいなヘボいフレームスいれておくれ。とのご依頼。
こんなんすか?と鉛筆でかいてみる。
G0がでたんで、G0。
このてのやつは雰囲気が重要だと思われます。
そのままだと、モロにワカメくさいので、ちょいやらして完成。
ご本人に確認していただきます。
よろしいのではないかと思われます。
モデルがいいからな。うん。うん。
なんか、こーゆー人、古い画像とかに居そう。
いつもありがとうございます。
毎度、お勉強になります。
この前は、
おめでとうございます。。
趣味のいいアダルトでございます。
完。
お疲れさまでございます。
雨降ってきましたね。
雨降ると、頭ん中で、コレ流れます。
ただ、そんだけです。
この前、暇っぽいって書いたら、
「んじゃ、コレ塗っちゃってくれる?」
ってな具合に、ちょいちょいお仕事頂きました。
ありがたや~、ありがたや~。
そんなワケでございまして、がんばりまっす。
あ、あと、たまに塗ってもらいたいけど、
どうコンタクトすりゃいいのかわかんねぇ。みたいなこと言われますが、
そー言われてみれば、そーだな。
ってことで、
090-4586-7278
krazy-mike.com@docomo.ne.jp
マイクです。
なにかございましたら、コチラまで宜しくおねがいいたします。
塗れるものは何でも塗りますが、
コレはお初でございました。
なんて言っていいのかわかりませんが、
バックパックのハードな部分?
こーゆーリュックサックの硬い部分のとこ?
的なやつです。
濃いめのガンメタに、はみ出る感じで卍を黒でいれておくれ。
ってな感じでお預かりしました。
はみ出る卍(マンジ)。
ハミマンですね。
違うことを想像してしまった方、ドンマイです。
僕と思考回路が同じレベルです。
大丈夫です。生きていれば、いいことだっていっぱいあります。
共に、このセチガナイ世の中を生き抜いて行こうではありませんか。
そういえば子供のころ、ハミチンはいっぱい見たけど、
ハミマンは記憶にないな。
やべ。話それたけど、
こんな感じで、身の回りに、コレ、色塗り替えたらいいんじゃね?
みたいなやつって、けっこうあるかと思います。
もし、そんなモノがございましたら、ご相談くださいませ。
なんか、よくわかんなくなってしまいましたが、
宜しくお願いします。