MIKE Heart Paint
横浜で主にバイクのカスタムペイントをやっています。バイクだけに限らず、ヘルメットやチャリンコのフレーム、その他、お気軽にご相談ください。
ここでは、塗った作品やハッピーな日常をアップしていこーと思います。
Author:MIKE Heart Paint
FC2ブログへようこそ!
お疲れ様でございます。
最近マジメにやってたかいもあり、納品ラッシュ。
ラッシュってほどはないかもだけど、僕ん中で。
まだ磨く前の状態。
最初は、普通にキレイにフィニッシュ予定でしたが、
「塗ったトコだけ浮いちゃわね?」って感じになり、
ちょいヤレ的な、ほどほどフィニッシュに変更。
塗装事態はなんてことない塗装ですが、こだわりポイントもあるので、
たまには塗装屋らしいことでも書いてみよう。ってことで、かいてみます。
まず、タンクの形。
普通、スポタンって、キャップの周りの面が、平坦っていうか、
表現難しいけど、丸みみたいなのがありません。
コレはまた別のやつですが、同じタンク。
整形してないとこんな感じ。
んで、オーナーさんが、それがヤだから、パテがっつり盛って整形してくれって
言うんで、やってみました。
キャップがつくポコッとした部分の出っ張りが短いのは、その分パテ盛ってあるからです。
「そんなん、どーでもいいじゃん。」って方のほうが多いんじゃねーかなって
思うし、僕もわりとそっちよりだったんですが、
確かに、やると、やらないじゃ、全然違います。
今回のこれで、今まで気にもしなかったようなこととか、知ることができたし、
勉強になりました。
そんだけパテ盛ったらキャップがあたるんじゃ?みたいな。
キャップはキャップで、深さの違いとかあって、
あたるのと、あたんないのがあるみたいな。
年式やなんかで、色々あるみたいです。
塗装屋として、知らないよりは知ってたほうがいいので、よかったっす。
あと、色。
これの、モチーフになったのは、ブルーのキャンディーだったんですが、
僕的に、こういう単色系だと、キャンディーに古さみたいなのは感じないので、
パールでいきません?っつって、パールで塗らせてもらいました。
カタカタすんのが、ちょっとアレになってきたんで、
おわり。
納品。
先日塗らせて頂いたの。
持ってった外装のっけて、眺める。
オーナーさんに、何回も、「マイク、ありがとう!」って言ってもらいました。
人のリアクションは様々ですが、そんなに?っていうぐらい。
そう言ってもらえると、単純にうれしいけど、ホントにそう思ってくれてんのかな?
って心配になったりもしますが、
この方の場合、タンク乗っけた状態のバイクを見つめて、
ニヤァ~~ってしてました。
ちょっと、キモいなとも思いましたが、ホントに喜んでくれてんだって思い、
僕もすごいうれしくなりました。
塗装屋になれてよかったなって思えました。
ありがとうございました。
っていう、
たぶん初めてなんじゃねーかと思う、塗装屋ちっくなブログ。
大して塗装屋さん 知らないし 塗って貰うことなんかもほとんどないけど マイク良い仕事する と オレは思ってるし頑張って欲しいとも思ってる。
2012.01.24 | URL | ホタテ #- [ edit ]
これからもマイクのハートで塗装頑張ってね
生意気言ってゴメンねこれからもヨロシクどーぞ。