MIKE Heart Paint
横浜で主にバイクのカスタムペイントをやっています。バイクだけに限らず、ヘルメットやチャリンコのフレーム、その他、お気軽にご相談ください。
ここでは、塗った作品やハッピーな日常をアップしていこーと思います。
Author:MIKE Heart Paint
FC2ブログへようこそ!
皆様、お盆です。
タマッテル、塗装ネタを、1つ。
タンクの色味に合わせて、サイドカバーを塗ってくれ。というご依頼。
ココに写りきってない塗料もまだございますが、
この中から、調色してまいります。
無限大の色の組み合わせから、1つの色を合わせて作る。
コレがまた、なかなか難しいのですが、僕は6年ほど車の修理屋にいたので、
こういう時は、そこで培った経験が役にたったりいたします。
ぶっちゃけた話、ほとんど勘です。
「コレくせーな。」とか、「アレくせーな。」みたいな感じで、
混ぜ混ぜしていきます。
僕は、この色合わせの作業、リミットを3時間と決めています。
3時間やっても同じ色味が出なけりゃ、その日はやめて他の作業をします。
ずーっとやってるとイヤになるってのもありますが、
ずーっと見てると、ワケわかんなくなるので、次の日に頭切り替えてリトライです。
そんな感じで、地味ぃ~な作業をすませたら、、、
やっとこ塗れます。
今回は、「タンクの雰囲気に合わせて、チープに。」
っていうご依頼でしたので、そういう塗り方をしています。
タンクと並べて、いかがでしょうか。
よろしいのではないかと思われます。
メタリック、パールなどは、見る角度によっても色味が変わるし、
古くなった塗装も日に焼けてて、色味が変わったりで、むずかしかったり、
調色って、地味だけど塗装屋泣かせな作業であったりします。
ハードル上がっちゃうのもナンなので、完璧に合わせます!とは言わないでおきますが、
それに限りなく近い色を出せるよう、努力は致しますので、
そんなお仕事もございましたら、是非!!
今、お預かりしている仕事のメドがついたら、
大掃除&リフォームを考えておりますので、
それが終わったら、どんな環境や設備で塗っているのかも紹介しようと思います。
明日は、僕も午前中だけですが、ミナトさん達と泳ぎに行ってまいります。
皆様も、ハッピーなお盆休みを!!